舮瓦(読み)ともかわら

精選版 日本国語大辞典 「舮瓦」の意味・読み・例文・類語

とも‐かわら‥かはら【艫𦨞・艫瓦】

  1. 〘 名詞 〙 和船の船底材かわらの艫寄りの構成材で、胴かわらに結合して多少反り上がり、その後端に戸立を釘づけする。逆前(さかまい)。艫の継。艫継。艫の敷。艫敷。〔和漢船用集(1766)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む