船端に刻を付けて刀を尋ねる(読み)ふなばたにきざをつけてかたなをたずねる

精選版 日本国語大辞典 の解説

ふなばた【船端】 に 刻(きざ)を付(つ)けて刀(かたな)を尋(たず)ねる

  1. ふね(船)に刻して剣を求む
    1. [初出の実例]「君父の命おもしとて悪をあらためざるを道とやは申べき、それは舟ばたにきざを付て刀を尋るたとへに似たり」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android