君父(読み)クンプ

精選版 日本国語大辞典 「君父」の意味・読み・例文・類語

くん‐ぷ【君父】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「くんぶ」とも ) 主君と父。
    1. [初出の実例]「一曰。以和為貴。无忤為宗。人皆有党。亦少達者。是以或不君父亦忤隣里」(出典:十七箇条憲法(604)一)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公五年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「君父」の読み・字形・画数・意味

【君父】くんぷ

君たる父。また君と父とをいう。〔国語、晋語一〕君に事(つか)ふるにを以てし、に事ふるに孝を以てす。~孝忠貞は、君の安んずるなり。

字通「君」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む