良せずは(読み)ようせずは

精選版 日本国語大辞典 「良せずは」の意味・読み・例文・類語

よう【良】 せずは

  1. 悪事や不幸なことを想像する場合に用いる。悪くすると。もしかすると。ひょっとすると。
    1. [初出の実例]「おとななる子どもあまた、ようせずは、孫などもはひありきぬべき人の親どち昼寝したる」(出典:枕草子(10C終)二五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例