普及版 字通 「芳菊」の読み・字形・画数・意味
【芳菊】ほう(はう)きく
州記〕
水は穰縣に出づ。
涯を被ひ、水極めて甘香。谷中皆此の水を飮む。上壽は百二十、七
十の
は
ほ以て夭(えう)と爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...