芽あたり(読み)めあたり

盆栽用語集 「芽あたり」の解説

芽あたり

通常の芽でなく、まだ芽とも言えない大きさの芽が出てきた状態またはその場所を指す。盆栽の枝作りにおいて間伸びは嫌うべきもので、普通は芽のある場所まで辿ってそこで切り戻すが、芽あたりの場所で切り戻しても同じ効果が出る。 

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む