茎さび病

飼料作物病害図鑑 「茎さび病」の解説

茎さび病(シロクローバ)

葉柄および葉に発生するさび病。シロクローバ上では冬胞子堆のみを形成する。冬胞子堆は主に葉柄と葉の裏に形成され、濃褐色、楕円形で、かなり大きく隆起する。多発すると葉はまくれ上がるように枯れる。

出典 畜産草地研究所飼料作物病害図鑑について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む