葉柄(読み)ヨウヘイ

デジタル大辞泉 「葉柄」の意味・読み・例文・類語

よう‐へい〔エフ‐〕【葉柄】

葉の一部で、葉身を茎や枝につないでいる細い柄の部分
[類語]木の葉枝葉草葉葉っぱ押し葉葉身葉脈葉末托葉単葉複葉葉序双葉若葉若緑新緑万緑青葉紅葉こうよう紅葉もみじ黄葉照り葉落ち葉落葉枯れ葉朽ち葉病葉わくらば松葉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 紅葉 名詞

精選版 日本国語大辞典 「葉柄」の意味・読み・例文・類語

よう‐へいエフ‥【葉柄】

  1. 〘 名詞 〙 葉の一部で、葉身の基部にあり、茎・枝につけている柄(え)の部分。〔植学訳筌(1874)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「葉柄」の意味・わかりやすい解説

葉柄
ようへい

葉の部分。茎と葉身との間にあって、葉身を支える。葉柄の中には維管束があり、茎の維管束と葉身の維管束との間の連絡をしている。植物なかには、葉柄がなく、葉身が直接茎につくものもある。

[原 襄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「葉柄」の意味・わかりやすい解説

葉柄
ようへい
petiole

葉を支える柄の部分をいう。水分養分通路であり,葉の中央脈が葉の輪郭外側まで突出したものとみることもできる。葉柄をもたない葉も多い。たとえばノボロギクでは,下方の葉には葉柄があるが,上方の葉にはない。葉柄基部には離層が生じて,落葉の原因となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「葉柄」の意味・わかりやすい解説

葉柄 (ようへい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の葉柄の言及

【葉】より

…小さい葉の例としてはウキクサの仲間の例や,コケシノブ科には0.5mmに達しないものもある。葉は葉柄と葉身からできており,托葉をもつものもある。葉柄petiole(stipe)は発達しないものもあるが,一見茎のようにしっかりしているものもある。…

※「葉柄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android