蒸餅(読み)ムシモチ

デジタル大辞泉 「蒸餅」の意味・読み・例文・類語

むし‐もち【蒸(し)餅】

蒸して作った餅菓子。〈日葡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の蒸餅の言及

【餅】より

…例えば宮城県では正月の儀礼食としての餅のほかに,混餅(まぜもち)という日常食用の餅が多く作られた。もち米に雑穀や山菜,野菜などを入れて搗いたもので,蓬餅(よもぎもち),葛餅(くずもち),蕨餅(わらびもち),牛蒡餅(ごぼうもち),栗粉餅(くりこもち),柿餅,栃餅,粟餅,味噌餅,海苔餅(のりもち),松皮餅(まつかわもち),豆餅などがあり,調味による特殊な餅として,枝豆をつぶしてつけたズンダ餅や納豆餅,田楽餅などがあり,さらに季節的には茄子餅(なすもち),柏餅,雪餅,藁餅,笹餅などの蒸餅があったという。このように地方によっては山野や海浜の採集物や栽培物を混ぜこんだ餅は多種類に及び,けっして餅は儀礼食としてだけ重視されたものではない。…

※「蒸餅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android