蔚山の戦(読み)うるさんのたたかい

精選版 日本国語大辞典 「蔚山の戦」の意味・読み・例文・類語

うるさん【蔚山】 の 戦(たたかい)

  1. 慶長の役(一五九七‐九八)の時、朝鮮慶尚南道に築いた蔚山城で、加藤清正、浅野幸長らが明・鮮連合軍包囲攻撃をうけた籠城戦。慶長二年(一五九七)一二月から翌年一月にかけて死守し、毛利秀元らの援軍を得て撃退した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む