二つ以上の国の軍隊から構成され,共通の目的達成のため1人の指揮官の下に組織された部隊をいう。第1次世界大戦の西部戦線において,フランスのフォッシュ元帥がフランス,イギリス,アメリカの軍隊を指揮して連合軍総司令官となりドイツを破った例や,第2次世界大戦の北フランス上陸(オーバーロード作戦)において,アメリカのアイゼンハワー大将がアメリカ,イギリスの軍隊を指揮して連合軍総司令官となりドイツと戦ったのは良い例である。しかし国益,国情,習慣を異にする二つ以上の国家の軍隊の連合であるため,単一の指揮官を設けても,作戦はもちろん,人事,補給などで一致せず,問題点が多いことが従来から示されている。単一の指揮官を設けず同一戦場で二つ以上の国の軍隊が協同で作戦する場合にも,連合軍と通称することがある。今日では北大西洋条約機構NATO軍のように平時から連合軍を組織しているところもある。
執筆者:栂 博
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加