藤間勘志満(読み)フジマ カンシマ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「藤間勘志満」の解説

藤間 勘志満
フジマ カンシマ


職業
日本舞踊家(藤間流)

肩書
九州藤間会理事

本名
光永 マサ子

経歴
14歳で日本舞踊の道を目指し、昭和5年に藤間流の名取に。21年には、門弟たちとの勉強会「藤満会」を結成し、毎年定期公演をしている。61年7月には喜寿記念公演をした。九州藤間会理事、日本舞踊協会福岡支部副支部長などをつとめた。

受賞
福岡市文化賞〔昭和61年〕

没年月日
昭和63年 1月25日 (1988年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む