藤間藤之助(読み)フジマ フジノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「藤間藤之助」の解説

藤間 藤之助(2代目)
フジマ フジノスケ


職業
日本舞踊家

本名
吉田 晴彦

経歴
日本舞踊藤間流最高幹部で紫綬褒章をうけた藤間秀斉の二男。昭和60年4月17日、全身衰弱で死亡。そのしらせをうけた父親秀斉もショックを受け相次いで亡くなった。

没年月日
昭和60年 4月17日 (1985年)

家族
父=藤間 秀斉(日本舞踊家)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む