藪の鶯(読み)ヤブノウグイス

デジタル大辞泉 「藪の鶯」の意味・読み・例文・類語

やぶのうぐいす〔やぶのうぐひす〕【藪の鶯】

三宅花圃短編小説。東京高等女学校在学中の明治21年(1888)に刊行した処女小説。日本女性による初の近代小説とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む