普及版 字通 「虧喪」の読み・字形・画数・意味
【虧喪】きそう(さう)
(も)し之れを功臣に格(あ)つれば、其の傷み已に甚だし。何となれば、直繩(ちよくじよう)(規則通り)なれば則ち恩
を虧喪し、
に撓(たわ)めらるれば則ち禁典に
廢すればなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...