普及版 字通 「虧喪」の読み・字形・画数・意味 【虧喪】きそう(さう) 欠損する。失う。〔後漢書、二十八将伝論〕(も)し之れを功臣に格(あ)つれば、其の傷み已に甚だし。何となれば、直繩(ちよくじよう)(規則通り)なれば則ち恩を虧喪し、に撓(たわ)めらるれば則ち禁典に廢すればなり。字通「虧」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by