精選版 日本国語大辞典 「蝶や花や」の意味・読み・例文・類語
ちょう【蝶】 や 花(はな)や
- ① はなやぎ栄えるさま。
- [初出の実例]「加程に成なんに落行たりとも、蝶や花やと栄べきか」(出典:慈光寺本承久記(1240頃か)下)
- ② =ちょう(蝶)よ花よ
- [初出の実例]「愛するは蝶や花やと児桜〈一治〉」(出典:俳諧・崑山集(1651)四春)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...