表層流(読み)ひょうそうりゅう(その他表記)surface current

日本大百科全書(ニッポニカ) 「表層流」の意味・わかりやすい解説

表層流
ひょうそうりゅう
surface current

海の表層の流れ。海面からどの深さまでを表層というのか明確な定義はないが、だいたい数メートルから数十メートルないし200メートル程度までをさすことが多い。

[高野健三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android