表層(読み)ヒョウソウ

精選版 日本国語大辞典 「表層」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐そうヘウ‥【表層】

  1. 〘 名詞 〙 表面の層。うわかわ。うわべ。
    1. [初出の実例]「それは丁度人生の表層に浮上った現象を其儘に遠くから眺めて」(出典:春六題(1921)〈寺田寅彦〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の表層の言及

【深海】より

…海洋生物学では深海deep‐seaとは,水深200m以深をいい,200~3000mを漸深海帯bathyal zone(もしくはarchibenthal zone),3000m~大洋底(約6000m以浅)を深海帯abyssal zone,それ以深の海溝部を超深海帯hadal zone(もしくはultra‐abyssal zone)という。海洋の構造のうえから見ると,海表面から深度200mまでは季節変化を受け表層(表面混合層とも)と呼ばれ,それ以深200~1000mに温度が急激に下降する主躍層があり,1000~3000mまでは徐々に下降し,3000m以深はほぼ一定である。表面から主躍層まで(0~1000m)を表層とすることもあり,それに対比させて1000~3000mを中深層と呼ぶこともあって,それ以深の深層と区別される。…

※「表層」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む