デジタル大辞泉
「袖の柵」の意味・読み・例文・類語
そで‐の‐しがらみ【袖の▽柵】
流れる涙を袖でせき止めること。袖を川をせき止めるしがらみに見立てていう語。
「涙とまるまじきを、まして―せきあへぬまであはれに」〈源・幻〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そで【袖】 の 柵(しがらみ)
- 流れる涙をせき止める衣の袖を、川の流れをせき止めるしがらみに見立てていう語。
- [初出の実例]「なみだがはいづるみなかみはやければせきぞかねつるそでのしがらみ」(出典:貫之集(945頃)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 