すべて 

袖の留木(読み)そでのとめき

精選版 日本国語大辞典 「袖の留木」の意味・読み・例文・類語

そで【袖】 の 留木(とめき)

  1. 香木をたいて、そのかおりをしみこませた、衣の袖。
    1. [初出の実例]「袖のとめ木のかほりをば、庄司が鼻に聞とがめ」(出典:浄瑠璃・松風村雨束帯鑑(1707頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて