被り厚(読み)かぶりあつ

家とインテリアの用語がわかる辞典 「被り厚」の解説

かぶりあつ【被り厚】

鉄筋コンクリート造では鉄筋を組み合わせたものを芯にして周りをコンクリートで固めたものを構造とするが、その場合の鉄筋からコンクリート表面までの厚さ。厚ければ鉄筋を錆から守る耐久性が増すが、その分柱が太くなる。◇「かぶり厚さ」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む