褫魄(読み)ちはく

普及版 字通 「褫魄」の読み・字形・画数・意味

【褫魄】ちはく

魂を奪う。驚かせる。唐・孫樵〔王霖秀才に与ふる書〕太原君足下。雷の賦は六千言を踰(こ)ゆ。~其の旨甚だ、其の辭甚だ奇。濤を重溟(ちようめい)にるが如きも、徒(た)だ褫魄目(ちもく)するを知るのみにして、岸(はんがん)(涯)を得る(な)し。

字通「褫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android