西スラヴ族(読み)にしスラヴぞく

旺文社世界史事典 三訂版 「西スラヴ族」の解説

西スラヴ族
にしスラヴぞく

スラヴ族のうちのポーランド人,チェック人,スロヴァク人
中世以後国家形成を行いキリスト教を受容したが,ドイツ東方植民などで圧迫され,のちにその多くオーストリア支配下に入り,第一次世界大戦後に独立した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android