20世紀日本人名事典 「西村ヤス子」の解説 西村 ヤス子ニシムラ ヤスコ 昭和期の婦人運動家 生年明治34(1901)年 没年昭和11(1936)年2月26日 出身地山口県 経歴広島婦人ホームを経営し、女性の就職斡旋に努める。昭和5年女人芸術連盟広島支部に参加し、婦人選挙権獲得期成同盟広島支部の設立に尽くした。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西村ヤス子」の解説 西村ヤス子 にしむら-ヤスこ 1901-1936 昭和時代前期の婦人運動家。明治34年生まれ。佐竹新市の妻。広島婦人ホームを経営し,女性の就職斡旋につとめる。昭和5年女人芸術連盟広島支部に参加し,婦人選挙権獲得期成同盟広島支部の設立につくした。昭和11年2月26日死去。36歳。山口県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by