佐竹 新市
サタケ シンイチ
昭和期の社会運動家 元・衆院議員(社会党)。
- 生年
- 明治33(1900)年12月5日
- 没年
- 昭和57(1982)年6月20日
- 出生地
- 広島県山県郡川迫村(現・千代田町)
- 学歴〔年〕
- 修道中卒
- 経歴
- 石炭販売外交員などをしたのち、大正13年頃から労農運動に参加し、昭和2年労働農民党広島県支部支部長となり、4年中国無産党を結成し広島市議となる。のち社会大衆党などで活躍し、8年広島統一労働組合結合結成大会で委員長となる。10年県議に当選。13年人民戦線事件で検挙され、起訴猶予となったが社会大衆党を除名される。14年中国に渡って21年帰国し、22年衆院議員に当選、4期つとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
佐竹新市 さたけ-しんいち
1900-1982 昭和時代の政治家。
明治33年12月5日生まれ。広島で労働・農民運動にくわわり,争議を指導。昭和4年中国無産党結成に参加し,書記長。10年広島県会議員となり,13年人民戦線事件で検挙される。22年衆議院議員(当選4回,社会党)。昭和57年6月20日死去。81歳。広島県出身。修道中学中退。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 