言ひ初む(読み)イイソム

デジタル大辞泉 「言ひ初む」の意味・読み・例文・類語

いい‐そ・む〔いひ‐〕【言ひ初む】

[動マ下二]口に出す。言いはじめる。また、はじめて言い寄る。
「かりそめのたはぶれ言をも―・め給へる人の」〈宿木

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例