精選版 日本国語大辞典 「言幸く」の意味・読み・例文・類語 こと【言】 幸(さき)く 言霊(ことだま)の力によって無事であるように。幸福に。しあわせよく。[初出の実例]「言幸(ことさきく) 真幸くませと」(出典:万葉集(8C後)一三・三二五三)言幸くの補助注記挙例は「事幸く」で、平穏に、無事にの意とする説もある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by