記号の保全(読み)きごうのほぜん(その他表記)integrity of numbers

図書館情報学用語辞典 第5版 「記号の保全」の解説

記号の保全

分類記号を決定する際に,ある分類項目を表すために用いた分類記号は,異なった意味再度用いてはならないし,また分類表改訂においても,分類項目の配置変更はめったに行ってはならないという原則.同一の分類記号が異なった意味で用いられれば,混乱を引き起こすからである.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む