設定納付

産学連携キーワード辞典 「設定納付」の解説

設定納付

「設定納付」とは、特許権の設定登録に当たって、必要な特許料の納付のことを指す。「設定納付」では、初年度から3年度までの3年分の特許料の支払いが必要となる。 2003年現在、金額は(13,000円+1,100円×<請求項数>)×3年分となる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android