デジタル大辞泉 「談じる」の意味・読み・例文・類語 だん・じる【談じる】 [動ザ上一]「だん(談)ずる」(サ変)の上一段化。「日本経済を―・じる」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「談じる」の意味・読み・例文・類語 だん・じる【談】 〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「だんずる(談)」の上一段化したもの )① =だんずる(談)② 特に、なじり責める。詰問する。[初出の実例]「さっきでへぶやりてにたんしられたな。うわきもてへげへにするがいい」(出典:洒落本・大門雛形(1789‐1801)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by