デジタル大辞泉
「譎詭」の意味・読み・例文・類語
けっ‐き【×譎×詭】
1 いつわりあざむくこと。譎詐。
2 変わること。また、奇異なこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けっ‐き【譎詭】
- 〘 名詞 〙 ( 「譎」はいつわる、あざむく、「詭」はあやしむ、いつわるの意 )
- ① うそを言ったりして人をあざむくこと。譎詐。〔論衡‐書虚〕
- ② 奇異なこと。変わっていること。〔司馬相如‐封禅文〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 