…
[社会的帰結]
産業革命は,経済革命である以上に社会革命であった。第1にそれは,産業ブルジョアジーと賃金労働者という二つの階層を勃興させ,伝統的な支配階級である地主=ジェントルマンを含めて,社会を三つの階級に分裂させていった。もっとも,上流=地主貴族と中産階級であるブルジョアジーとは,ともに有産階級として,その利害をしだいに一致させてもいく。…
※「賃金労働者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...