普及版 字通 「贖銭」の読み・字形・画数・意味 【贖銭】しよくせん 罪をあがなうために出す銭。〔漢書、武帝紀〕(天漢四年)秋九、死罪のものをして、贖錢五十を入れしめて、死一等を減ず。字通「贖」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 事務&簡単CADオペレーター/CADオペへの第一歩/高待遇求人/「大阪」 株式会社アットキャド 大阪府 大阪市 時給1,500円~ 派遣社員 AP・一般事務/労務事務、求人作成等 株式会社創生リサーチ&コンサルティング 茨城県 ひたちなか市 時給1,100円~1,200円 アルバイト・パート Sponserd by