赤い卵を持つ番人

デジタル大辞泉プラス 「赤い卵を持つ番人」の解説

赤い卵を持つ番人

イタリア系アルゼンチン人の女性画家レオノール・フィニ絵画(1955)。原題《La gardienne à l'œuf rouge》。『赤い卵を守る女』とも呼ばれる。横向きに跪いて両手で卵を持つ女性の姿が神秘的、幻想的な画風で描かれている。パリ、個人所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む