赤い卵を持つ番人

デジタル大辞泉プラス 「赤い卵を持つ番人」の解説

赤い卵を持つ番人

イタリア系アルゼンチン人の女性画家レオノール・フィニ絵画(1955)。原題《La gardienne à l'œuf rouge》。『赤い卵を守る女』とも呼ばれる。横向きに跪いて両手で卵を持つ女性の姿が神秘的、幻想的な画風で描かれている。パリ、個人所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む