赤い糸の伝説

デジタル大辞泉プラス 「赤い糸の伝説」の解説

赤い糸の伝説

津雲むつみによる漫画作品。高校生男女が噂に惑わされながらも信じて成長していく姿を描く。『週刊セブンティーン』1973年第49号~1974年第18号に連載。集英社セブンティーンコミックス全2巻。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む