赤平金剛(読み)アカヒラコンゴウ

デジタル大辞泉 「赤平金剛」の意味・読み・例文・類語

あかひら‐こんごう〔‐コンガウ〕【赤平金剛】

岩手県東部、陸中海岸中部にある断崖。船越半島先端部の霞露かろヶ岳(標高504メートル)の東斜面が太平洋に急に落ち込んだ、高さ300メートルを超す赤褐色絶壁景勝地の一。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む