足背動脈(読み)そくはいどうみゃく(その他表記)dorsal artery of foot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「足背動脈」の意味・わかりやすい解説

足背動脈
そくはいどうみゃく
dorsal artery of foot

脛骨動脈が下伸筋支帯の下を通って足背に出たもの。足根関節や指の筋肉にいたる枝を出したのち,背側中足動脈および深足底枝となり,足底の動脈と交通する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む