車線逸脱防止システム(読み)シャセンイツダツボウシシステム

デジタル大辞泉 「車線逸脱防止システム」の意味・読み・例文・類語

しゃせんいつだつ‐ぼうしシステム〔‐バウシ‐〕【車線逸脱防止システム】

走行中の自動車車線を維持するよう支援するシステム総称。運転者の不注意によって車線からはみ出しそうになったとき、警告音を鳴らして運転者に知らせる車線逸脱警報(LDW)や、自動的にハンドル制御を行う車線維持支援システムLKAS)などがある。いずれも車載カメラの画像認識により、方向指示器を操作せずに車線からはみ出そうになると作動する。車線逸脱防止支援システム。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android