近江真宗諸寺文書(読み)おうみしんしゆうしよじもんじよ

日本歴史地名大系 「近江真宗諸寺文書」の解説

近江真宗諸寺文書
おうみしんしゆうしよじもんじよ

一冊

写本 龍谷大学

解説 東浅井郡浅井町誓願寺文書一六通・蒲生郡日野町興敬寺文書二五通・彦根市明照寺文書二通・高島郡高島町鴨慈敬寺文書二通を影写したもの。戦国期より近世前期、とくに石山合戦関係の文書を多く含む。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む