逆位置(読み)ぎゃくいち(その他表記)Reverse

占い用語集 「逆位置」の解説

逆位置

カードが占い手から見て逆さまに出ている状態のこと。リバースとも呼ぶ。逆位置にあるカードは、カードが正位置の時と反対意味になったり、または正位置の意味が薄れたり、ネガティブな面が強調されたりする。占い手によっては逆位置で判断しない人もいる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む