進歩するめがねとコンタクトレンズ(読み)しんぽするめがねとこんたくとれんず

家庭医学館 の解説

しんぽするめがねとこんたくとれんず【進歩するめがねとコンタクトレンズ】

 屈折異常を矯正(きょうせい)するめがねは、現在、より高屈折で、軽くてじょうぶなプラスチックレンズが普及しています。
 またコンタクトレンズは、乱視矯正用のソフトコンタクトレンズや、老視用の二重焦点コンタクトレンズも普及しています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む