遅滞効果(その他表記)retardation effect

法則の辞典 「遅滞効果」の解説

遅滞効果【retardation effect】

二つ固体が接触している場合に,分散力に基づくポテンシャル u は,二つの固体間の距離 d が100Å 以下の場合には d-2 に,1000Å 以上では d-3 に比例する.つまり,距離の増大に遅れて u の急激な減少が起こる.これを遅滞効果と呼んでいる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む