普及版 字通 「遊神」の読み・字形・画数・意味 【遊神】ゆう(いう)しん 心を遊ばせる。〔漢魏南北朝墓誌集釈〕(北魏、叔孫協墓誌)春秋卅、をばしめ、世に放(ほしいまま)にす。字通「遊」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by