道-1グランプリ(読み)みちわんぐらんぷり

知恵蔵mini 「道-1グランプリ」の解説

道−1グランプリ

道−1グランプリ実行委員会が主催する、全国の「道の駅」の“グルメ日本一”を決めるイベントのこと。同イベントでは道の駅がそれぞれの特産品を持ちよって開催会場である道の駅に出店し、来場した客の投票によって「グランプリ」を決定する。第1回は西日本最大級の道の駅である丹後王国「食のみやこ」(京都府京丹後市)で2016年9月24〜25日に開催され、会場で提供された事前選考を勝ち上がった20の道の駅のメニューの中から栃木県代表「道の駅もてぎ」の「ゆず塩ラーメン」がグランプリを獲得した。

(2016-9-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む