遠州池田川西御代官所高帳(読み)えんしゆういけだかわにしおんだいかんしよたかちよう

日本歴史地名大系 の解説

遠州池田川西御代官所高帳(池田川西代官所高帳)
えんしゆういけだかわにしおんだいかんしよたかちよう

成立 元和五年

原本 国立史料館蔵秋鹿家文書

解説 元和五年中泉八幡宮神主で遠州代官の秋鹿朝正が、中泉代官中野七蔵より幕府領の「池田川西」地域支配所として引渡された際の高帳

活字本静岡県史」資料編九

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む