那須セイ(読み)なす セイ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「那須セイ」の解説

那須セイ なす-セイ

?-? 明治時代看護婦
明治20年拝志よしねとともに最初の看護婦留学生としてイギリスにわたり,ナイチンゲールが設立したセント-トマス病院看護婦学校にまなぶ。帰国後,東京慈恵医院女室看護長兼外来診察場掛をつとめた。24年退職。大分県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む