共同通信ニュース用語解説 「部品供給網」の解説
部品供給網
自動車メーカーなどの部品調達を支える一連の流れ。3万点に及ぶ部品を使うとされる自動車は、取引関係が非常に複雑だ。例えば自動車メーカーと直接取引する1次仕入れ先のランプメーカーは、レンズやゴムカバーなど生産に必要な部品を2次仕入れ先から入手する。供給網の1社の操業停止によって自動車生産に大きな影響が出ることがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...