重光 蔟
シゲミツ アツム
明治〜昭和期の造船工学者
- 生年
- 明治17(1884)年10月10日
- 没年
- 昭和41(1966)年2月16日
- 出生地
- 大分県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学〔明治41年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔昭和5年〕
- 経歴
- 明治41年第四高等学校教授、大正6年逓信省に移り、14〜昭和4年東大教授を兼務。12〜20年浦賀ドック取締役、16〜27年名古屋造船取締役、17〜21年同社長。日本海事協会理事長、造船協会会長も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
重光蔟 しげみつ-あつむ
1884-1966 明治-昭和時代の造船工学者。
明治17年10月10日生まれ。四高教授をへて,大正6年逓信省技師。14年から昭和4年まで東京帝大教授をかねる。のち浦賀ドック取締役,名古屋造船社長をつとめた。日本海事協会理事長,造船協会会長なども歴任。昭和41年2月16日死去。81歳。大分県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 