重慶動物園(読み)じゅうけいどうぶつえん

世界の観光地名がわかる事典 「重慶動物園」の解説

じゅうけいどうぶつえん【重慶動物園】

中国の長江上流の直轄市重慶(チョンチン)市街西郊外にある野生動物園(旧・西郊動物園)。広い園内に、パンダをはじめ150種類、1200匹あまりの動物が飼育されている。◇かつては「西区公園」と呼ばれていたが、動物園に改造された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む