金星食(読み)キンセイショク(その他表記)Venus Eclipse

知恵蔵mini 「金星食」の解説

金星食

地球と金星の間を月が横切り、金星が月の後ろに隠れたように見える現象。2012年8月14日の早朝石垣島などごく一部の地域を除く日本全国で観測できる。観測地によって異なるが、金星は2時40~50分頃より隠れ始め、3時30~50分頃より出現する。国立天文台発表によると、日本から夜間の金星食が見られるのは1989年12月2日以来23年ぶり。次回は約51年後の2063年5月31日となる。

(2012-08-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む